春日部市 N様邸 屋根カバー工法リフォーム

お客様のご要望 屋根材の一部破片が落下しているのに気付いた。雨漏り等心配なので、これ以上悪くならないうちにリフォームしたい(N様より)
720-540-20250313-nsama-midasi-1.jpg

施工事例データ

住所 春日部市
施工箇所 屋根
施工内容 屋根カバー工法、塗装(軒天・破風板・雨樋等)
費用 146万円
工期 15日
ご提案内容 屋根カバー工法、塗装(軒天・破風板・雨樋等)リフォームになります。屋根はドローンで調査したところ、劣化により割れている個所もありましたので塗装ではなく、既存の屋根に屋根材を施工するカバー工法をご提案しました。屋根材は震災に強い耐候性があるガルテクトを使用。また、軒天・破風板・雨樋にも劣化、汚れがみられましたので、足場を設置するこの機会に塗装をおすすめしました。
施工前はこちら
230-20250313-nsama-mae-1.jpg 230-20250313-nsama-mae-2.jpg 230-20250313-nsama-mae-3.jpg
施工前の屋根の様子です。ドローンカメラで屋根を確認しました。 所々劣化により割れている個所がみられました。 軒天、破風板など、劣化、汚れがみられましたので塗装します。
施工中の様子
230-20250313-nsama-chu-6.jpg 230-20250313-nsama-chu-7.jpg 230-20250313-nsama-chu-8.jpg
屋根工事の様子です。既存の屋根材の上からルーフィング(粘着防水紙)を敷きます。 屋根材を取り付けます。 棟板金を取り付けます。
230-20250313-nsama-chu-4.jpg 230-20250313-nsama-chu-3.jpg 230-20250313-nsama-chu-2.jpg
軒天塗装の様子です。 破風板塗装の様子です。 雨樋塗装の様子です。
施工が完了しました。
350-262-20250313-nsama-go-1.jpg 350-262-20250313-nsama-go-2.jpg
施工後の屋根です。再度ドローンカメラで確認しました。 屋根材は震災に強い耐候性があるガルテクトを使用

リフォームされたお客様の声

屋根をカバー工法で施工して頂きました。職人さん達の仕事が丁寧で早く、仕上がりは大変満足です。社長の提案で軒天の塗装も行いましたが、塗って正解でした!屋根のリフォームを検討している方は是非相談してみて下さい。

お見積り無料! タップで発信できます!
リフォームのオガワが選ばれる理由とは?

知って得するお役立ち情報を掲載しております!

  • ショールーム来店予約
  • 住宅省エネ2025キャンペーン

屋根・外壁リフォームをお考えの方は、専門サイトをご覧ください!

屋根・外装リフォームをご検討の方はこちら!
採用情報はこちら!